以前書いた記事「4年間浮気なし・不満なしで使い続けたロジクールのトラックボールマウス「m570t」のレビュー」に続き、私が長年使い続けてるモノをご紹介します。
今回ご紹介するモノは「Incase」の「city collection compact」というバックパック。
社会人になってから購入し、約4年以上使い続けてます。
「Incase」の「city collection compact」は、
- パソコンを衝撃から守ってくれる
- シンプルなデザインでカジュアルにもフォーマルな格好でも背負える
- 長時間重い荷物を背負っても疲れにくい
とビジネスマンやよくノマドワークする方にはかなりオススメなバックパックです。
ここからは私が4年以上使い続けて感じた良かったところと悪かったところを、それぞれご紹介していきます。
- パソコン用のケースが不要になる衝撃を守ってくれるPC専用ポケット
- 重い荷物でも疲れにくい
- 1泊2日の旅行もできる高い収納力
- フォーマルでもカジュアルな服装でも合うシンプルなデザイン
- バックパックの下にある荷物が取り出しにくい
Contents
「Incase city collection compact」の良かったところ
私が約4年以上も使い続けてきた理由は、この4つに集約されています。
- パソコン用のケースが不要になる。衝撃を守ってくれるPC専用ポケット
- 重い荷物でも疲れにくい
- 1泊2日の旅行もできる高い収納力
- フォーマルでもカジュアルな服装でも合うシンプルなデザイン
社会人になりパソコンを持ち運ぶことが増え、ブロガーになってさらにパソコンを持ち運ぶことが増えました。
また、私の会社は私服ですが、たまにスーツで出勤することもあります。
「Incase」の「city collection compact」は、このような私のライフスタイルにピッタリなバックパックだったので、今でも別のバックパックに変えるつもりはあまりありません。
パソコン用のケースが不要になる。衝撃を守ってくれるPC専用ポケット
「Incase」の「city collection compact」にはパソコンを収納するポケットがあります。
そのポケットにはクッションが入っており、どの角度からの衝撃でもパソコンを守ってくれます。
そのため、パソコンのケースが要らなくなり、荷物が減りました。
重い荷物でも疲れにくい
背中に触れる部分と肩にかける部分にもクッションが入っているため、重い荷物でも背疲れることがあまりありません。

同じ荷物で他のバックパックにすると、肩が痛くなるので、「Incase」の「city collection compact」は体の負担をかなり減らしてくれます。
1泊2日の旅行もできる高い収納力
「Incase」の「city collection compact」は収納力も高く、1泊2日の旅行の荷物ぐらいだったら余裕で入ります。
よく取り出す携帯や財布を入れるのにちょうどいいポケットが、バックパックの上部にあり、荷物が多くなっても取り出しやすいように工夫されています。
しかも、そのポケット内部はガジェットが傷つかないように、ふさふさのファーみたいな素材になってるという粋な心遣い。

フォーマルでもカジュアルな服装でも合うシンプルなデザイン
「Incase」の「city collection compact」はシンプルなデザインなので、カジュアルでもフォーマルな服装でも合います。
服装によってバックパックを変える必要がないと、荷物を別のカバンに入れ替える手間もないので嬉しいですよね。
「Incase city collection compact」の悪かった点
4年間使って、唯一使いにくかった点が
バックパックの奥にある荷物が取り出しにくい
ところです。
「city collection compact」は最も大きい収納口でも、取り出し口があまり大きく開きません。
そのため、下に入れた荷物は上に入れた荷物を取り出さないと、バックパックから出すことができませんでした。
ただ、「city collection compact」には収納できるポケットがたくさんあるので、取り出す機会が多いモノは別のポケットに入れておけば何の問題もありません。
私の「Incase city collection」の中身
パックパックに入れるモノによって、どんなバックパックでふさわしいかも変わりますよね。
なので、最後に私がいつも「Incase」の「city collection compact」に入れているモノを簡単にご紹介します。
私が入れているモノと近いモノを持ち運ぶことが多い方は、おそらく「Incase」の「city collection compact」を買うと幸せになれます。

バックパックの中身
- MacbookAir11inch+充電器
- Bluetoothのイヤホン+充電器
- 2冊の本
- 長財布
- ハンカチ
- 目薬
普段はそこまで多くの荷物を持ち歩かないので、こんな感じ。
これぐらいの荷物だったら、まだまだ余裕があります。
パソコンを持ち運ぶことが多いけど、パソコンケースを持ち運びたくない人向けのバックパック
「Incase」の「city collection compact」の価格は、バックパックとしては少し高め。
ただ、4年以上ほぼ毎日背負っていますが、まだまだ使えるぐらい耐久性が高いです。
また、ここまでご紹介してきたとおり、機能性も高いため、コスパはかなりいいと思います。
「Incase」のバックパックは1つ購入して気にいったので、
- 会社に行く時用のバックパック
- 趣味のスケボーに行く時用のバックパック
のどちらも「Incase」を使っています。
パソコンをバックパックに入れて出勤するビジネスマンの方やノマドが多い方は、ぜひ「Incase」の「city collection compact」を検討してみてください。