今回は柔軟剤のようなリラックスできる、いい香りで部屋を満たせるリードディフューザー「ジョンズブレンド」の「ホワイトムスク」をレビューしていきます。
リードディフューザーとは、アロマオイルが入った容器にリード(匂いを吸い取る棒)を挿して、いい香りを放ってくれるモノ。
- 部屋で過ごす時間はリラックスしたい
- いい匂いしたら、ちょっとオシャレやん
- 友達を呼んだ時に料理したものや食べたものの匂いが残ってると恥ずかしい
という理由からリードディフューザーを探してました。
ただ、せっかく部屋に置くならインテリアとしてかっこいいモノを置きたい。
香りは強すぎず、リラックスできるいい香りのモノを置きたいとこだわって探していました。
そして、最終的に選んだのが、ジョンズブレンドのリードディフューザーの「ホワイトムスク」。
ホワイトムスクの香りは、柔軟剤を使い洗濯し、干した洗濯物が乾いた時にかなり近いです。
嗅いでいるとリラックスできる、とてもいい香りなので、買ってよかったと思いました。
Contents
香りを放つ様々な商品を開発・販売「ジョンズブレンド」
今回ご紹介する「ジョンズブレンド」は、「暮らしている空間がより心地良くなるように」という想いで、「香り」に関する様々な商品を開発・販売しているブランド。
ブランドの公式設定では、ブルックリン在住68歳の「John」というおじちゃんが香料を開発しているようです。
ジョンズブレンドの商品ラインナップは、
- リードディフューザー
- エアーフレッシュナー
- 柔軟剤
- ボディスクラブ
- ルームミスト
etc
と豊富。
キャップを開けてリードを挿すだけ、リードディフューザーの使い方
リードディフューザーの使い方は簡単で、アロマオイルが入ってる容器に付属のリード(棒みたいなやつ)を挿すだけ。
リードがアロマオイルを吸って、香りを放ってくれます。
開封してから徐々に匂いは弱くなりますが、リードを逆さまにすると匂いが強くなります。
また、匂いが強すぎると感じたらリードの本数を減らすことで、匂いを弱めることもできます。
ジョンズブレンドのリードディフューザーは全部で4種類
ジョンズブレンドのリードディフューザーは、私が購入した「ホワイトムスク」以外にも
- フレッシュな甘さと上品な甘さの芳醇な香りをミックスしたAPPLE PEAR(アップルペア)
- 程よい渋みとベリーの甘みを感じられる香りのRED WINE(レッドワイン)
- 大人気のホワイトムスクに華やかなジャスミンを加えたMUSK JASMINE(ムスクジャスミン)
の3種類もあり、全4種類です。
4種類とも店頭で嗅いでみたのですが、個人的にはホワイトムスクが一番好みでした。
買ってから2ヶ月経っても柔軟剤の良い香り
ジョンズブレンドのリードディフューザー、ホワイトムスクを購入してから2ヶ月ぐらい経ちますが、今でも柔軟剤のような良い匂いがしっかり香ります。
11畳のリビングに1つ置いてるのですが、部屋全体に良い香りが届いています。
開封したては匂いが少し強すぎたのですが、1週間ほどでちょうどいい強さになりました。
ホワイトムスクの香りは、芳香剤のようなきつい匂いじゃないので、ずっと嗅いでいても不快になりません。
むしろ、リラックスできます。
ホワイトムスクは友達や彼女にも評判が良く、万人受けする香りなのかもしれません。
ただ、アロマオイルが入っている瓶はフタが開けっ放しになるので倒れにくい場所に置くことをオススメします。
私は窓際に置いていたのですが、風に煽れたカーテンで倒れ、アロマオイルが床に溢れてしまったことがあります。
車も柔軟剤のいい香りにしたい
今回購入したホワイトムスクの香りがとても気に入ったので、車の中もホワイトムスクの香りで満たしたいなーと思ってます。
ジョンズブレンドには、エアーフレッシュナーやクリップディフューザーもあるので、そっちも買ってみる予定です。